鏡をみて肌のしみやくすみを見つけてしまうとできると、一気に気分が沈んでしまいますよね。
これらの肌トラブルは、肌の真皮層に多く存在するコラーゲンが減少したり何らかの異常が起こった場合にも起こります。
その異常とは体内で糖質とたんぱく質が結合する事で起こる糖化と言われる肌のこげつき現象です。
糖化は細胞を老化させる働きがあって、しみやしわ、くすみといった肌の老化による症状を促進させてしまいます。
この記事では、コラーゲンの糖化による肌の老化の原因と有効な対策について紹介していきます。
コラーゲンは減少するし老化もする
なんだか近頃肌のたむみが気になっていませんか?
だとするとそれはコラーゲンが減少しているのかも。
実はコラーゲンは20代をピークに、年を重ねる毎に減っていきます。
-
1日に必要なコラーゲンの摂取量は?吸収率の高いコラーゲンの選び方
コラーゲンは丈夫な骨や筋肉、軟骨、皮膚、髪の毛などを作る為やダメージを修復するのに必要なたんぱく質で、健康な体を維持するためにも必要な美容成分です。 コラーゲンは身近な栄養素ですが不足してしまうと様々 ...
続きを見る
コラーゲンは肌にハリや弾力を与えて肌を支える働きをしているので、コラーゲンが減少すると肌にたるみが出やすくなります。
肌のたるみはコラーゲンの減少の他にも、コラーゲンの老化によっても引き起こされます。
コラーゲンが老化すると聞いてびっくりした人もいると思いますが、コラーゲンが老化する原因は紫外線と加齢ですだけではありません。
コラーゲンは糖質の摂りすぎによる「糖化」によっても老化してしまいます。
コラーゲンの老化を抑える方法を見ていきましょう。
紫外線対策は美肌の基本
紫外線にはA波、B波、C波の3種類があります。
なかでも有害なA波は皮膚の内部の真皮層まで入り込み、コラーゲンに重大な影響を及ぼします。
肌の構造について詳しくはこちらの記事もご覧ください。
-
【肌の構造と働き】スキンケアの基礎知識|わかりやすい肌の仕組み
一枚に見える肌は、実は一枚ではなくて複層構造になっている事をご存知でしょうか? 美肌を目指すなら肌の構造や役割を知っておく事は大切な事です。 なぜかというと肌の構造や役割を知っていれば、自分の肌の状態 ...
続きを見る
コラーゲンが紫外線によってダメージを受けると、線維構造が崩れてしまい正常に機能が出来なくなります。
これを防ぐためには普段から紫外線対策を行うことが大切です。
例えばUVカット、日焼け止めクリームだけでなく、日傘やストールなどを活用してできるだけ紫外線から肌を守るようにしましょう。
次に、糖化にについて解説していきます。
たるみの原因になる「糖化」とは
糖化は肌を老化させる原因になっていて、言わば美肌を目指す女性の天敵です。
糖化とは糖分がコラーゲンなどのたんぱく質と結合して終末糖化産物(AGEs)を作ることです。
AGEsは毒性が強く、細胞を老化させるので肌だけではなく、身体中に様々な悪影響を及ぼします。
AGEsは蓄積する場所によって症状は変わりますが、心筋梗塞や脳梗塞、骨粗しょう症、白内障など、美容以外でも大きな病気を起こすリスクのある物質です。
コラーゲンは代謝期間が長くて、一度作られると体内に数年間蓄積させるので、その分糖化による影響も大きくなるのです。
そういった理由から、一度ダメージを受けると肌のくすみやしみ、シワ、たるみが定着しやすく治りにくいと言われています。
糖化するとコラーゲンはどうなるの?
糖化したたんぱく質(コラーゲン)は柔軟さを失って硬くなり、さらに焦げ付いた様に茶色く変色します。
なぜ茶色くなるのかというと、糖化はたんぱく質と糖質が結びつく事で起こりますが、分かりやすい例を挙げると、ホットケーキを焼くと焼き目がつきますがこれは糖分と牛乳(たんぱく質)をミックスして焼く事で表面が焼けて茶色くなります。
この茶色く焦げた部分こそが「糖化」された部分で、ここにAGEsが溜まっています。
この様にして糖化が進んだり、加齢によってもコラーゲンが不足していきます。
-
体内のコラーゲンが不足したらどうなるの?|考えられる原因と解消方法
コラーゲンは人の肌だけではなくて身体の健康を維持するために絶対に必要な成分のひとつです。 もし、その大切なコラーゲンが不足すると身体には、生命にも関わる影響が出てしまいます。 この記事では、コラーゲン ...
続きを見る
食事に含まれる「糖質」が肌を老化させる理由
糖質は人間が生きる為に必要な身体のエネルギー源で、多くの食材に含まれている栄養成分です。
糖質と聞けば甘いものを想像すると思いますが、実は主食であるお米や、パンや麺類に含まれる小麦粉などに多くの糖質が含まれています。
食べた糖質は体内に摂りこまれた後、胃から吸収されて血液に混ざって身体を巡ります。
でも血管や筋肉はたんぱく質で作られているので、糖分とたんぱく質が結びついてしまいたんぱく質が劣化してしまいます。
この劣化したたんぱく質がAGEsと呼ばれ、身体中に溜まってしまうと老化の原因になります。
つまり食事から摂った糖質が体内のたんぱく質と結びついて、体温で加熱されると糖化が始まるのです。
糖化が進めば恐ろしい老け顔になるリスクも高まります。
糖化を止める方法ってないのかな?
-
【20代なのに老け顔】原因と改善方法|髪型やメイクで若く見られる?
「えっ、この人何歳なんだろう?」 って思う人ってけっこう多くありませんか? 実は20代なのにアラフォーにしか見えない人、まだ30代なのに50代以上に見られる人もいます。 逆に若く見える人もいますよね。 ...
続きを見る
糖化のリスクを抑える方法
ここまでの話では糖質が悪者扱いされている様に感じるかもしれませんが、そうではありません。
糖質は身体に必要なものなので、昔から日本人は糖質を多く含むお米を主食としていて、世界的に見ても平均受寿命がトップレベルにあります。
問題は糖質ではなくて、糖質を溜めにくい生活を送る事が必要なのです。
例えば、食べ過ぎない事。
体内に摂り込んだ糖質は、エネルギーとして消費されますが使いきれずに身体に残る事で糖化につながってしまうのです。
だから、ごはんをいつもお腹いっぱい食べていると余分な糖質が身体に蓄積するので、腹八分目にしておくことが老化を起こさないコツです。
簡単ですぐに始められる事なので、ぜひ今日から心掛けてみてはどうでしょうか。
血糖値にも注意
出典:神戸市保健福祉局
食後に高くなる血糖値も糖化と深く関係していると言われています。
グラフの様に、食後は血糖値が急激にアップしますが、その後エネルギーとして消費されるのでまた下がっていきます。
でもお腹いっぱい食べたりすると上がった血糖値がなかなか下がらないことがあります。
そうなると糖質が下がりにくくなるので、体内で糖質が余ってしまいAGEsが発生しやすくなるのです。
AGEsが多く含まれる食事
AGEsは体内で作られるだけではなく、もともと食事に含まれている場合もあるので注意が必要です。
一般的には茹でたり蒸したりする料理にはAGEsはあまり入っていませんが、焼いたり炒めたりする料理は加熱によってAGEsが増える傾向があります。
例えば食材を焼いた場合のAGEs量は水で煮た場合の5倍、油で揚げると10倍になります。
食材としては、マヨネーズやフランクフルトなどは老化を加速させる原因になるので食べ過ぎには注意した方が良いでしょう。
また、加熱が原因になるという事は電子レンジも同じですので、何度も温め直すとその分蓄積されていきます。
糖化を抑える有効な対策を始めよう
食事をするだけで老化を加速させるAGEsが蓄積されてしまうのですが、実はそれを抑える方法がありますので紹介します。
食事は野菜から食べよう
食事の際に、お米などの主食を食べる前に野菜から食べる様にしてみましょう。
食べる量だけでなく、食べる順番も老化に影響しています。
その理由は血糖値です。
野菜に含まれる食物繊維の働きによって、お米などに含まれる糖質の吸収を遅らせる事ができるので、血糖値の急激な上昇を抑える役割があります。
また夜はカロリ―の吸収力が高くなるので、夜ご飯はできるだけ早く食べる様にした方が良さそうです。
血糖値の上昇が緩やかになると、その分高血糖を抑える事ができるので老化対策には有効な手段なのです。
-
コラーゲンを飲んでも意味がない!?経口摂取した後お肌に届くの?
コラーゲンは肌ケアの必需品として人気が高い美容成分で、潤い不足を感じている女性の間ではコラーゲンサプリの愛用者も多いです。 そんな中で、「そんなに真剣にコラーゲンを飲んでもどうせ肌には効果ないし意味な ...
続きを見る
食後に運動をしてみよう
食後は血糖値が上がる事はさけられません。
なら、身体を動かしてエネルギーを使ってしまおうというわけです。
血糖値が一番高くなるのは、食後の1時間です。
この間に運動して、摂り込んだ糖質を活動エネルギーとして使ってしまえば、糖質が体内に残りにくいので肌の老化につながる糖化を抑える事ができます。
ちなみに運動といっても、ジョギングやスポーツをする必要はありません。
できればウォーキングが理想ですが、食事の片付けをするだけでも効果があるようです。
毎日の保湿で対策してみては
コラーゲンが糖化や加齢で衰えるものですが、守るだけでなく責める姿勢も必要です。
ここでいう責めるとは肌の保湿を指します。
ではどの様な保湿がいいかというと、純度が高くて高品質なコラーゲンを補うのはとても効果的は方法です。
肌の糖化や加齢に負けない肌を作るために、あなたに合うコラーゲンを見つけてみて下さい。
おすすめのコラーゲン
高純度かつ高品質なものはいくつかありますが、肝心なのは続ける事です。
続けるコツは飲みやすい事と、お財布にもやさしい事ではないでしょうか。
ここで紹介するのは、エミネットさんの人気コラーゲン天使のララです。
天使のララは高純度の100%コラーゲンが特徴で、余分な添加物を含んでいないので副作用の心配もないコラーゲンです。
コラーゲン特有の3重らせん構造を維持したまま抽出している優れたコラーゲンです。
\糖化負けたくないならコレ!/
-
「1080円?」天使のララを最安値で買えるのはどこ?アマゾン?楽天?
ネットや口コミで人気のある高純度液体フィッシュコラーゲン「天使のララ」をお試しするなら、どこで買うのが一番安くてお得なのかを徹底調査してみました。 わたしが初めて天使のララを買った時も一番の最安値で買 ...
続きを見る
まとめ
体内のコラーゲン(たんぱく質)が糖化することで、肌だけではなく身体を老化させてしまうため、それを抑える為には次の様な対策が有効です。
老化を防ぐ抗糖化のコツ
- 野菜から食べる
- 焼きものや揚げ物は食べ過ぎない
- 夜遅くに食べない
- 食事は腹八分目に抑える
- 食事後に軽い運動をする
- ジュースや間食を控える
食べるだけで老化するなんてはっきり言って衝撃的な事実ですが、しっかりと対策する事で肌の老化を抑えて美しい肌を目指したり維持する事ができます。
特に食後1時間以内に適度な運動をする様に心掛けた方がいいと思います。
ちょっとした事で数年後の肌の状態が変わってくるはずなので、今から始める事をおすすめします。